![]() |
PR >>> 半断食が1泊あたり7800円! ダイエット・健康快復・若返りに! |
自然治癒力研究会とは|とか健幸教室|花粉症対策|病気有効論|真癒医学セミナー|特別講演会|自然治癒力の体験談|真癒の森 |
自然治癒力HOME > とか健幸教室 > 料理教室 > 精進料理 |
とか健幸教室TOP|理念・目的|料理教室|整体教室|会場案内|講師募集|
精進料理食育に国が予算を出し、県や市町村も食育に力を入れだした。食材や食事のあり方が子供たちだけではなく、大人も含め、心身の健康状態に影響することがはっきりと分かって来た。 食や運動がメタボリックシンドロームに良否を及ぼしていることが話題になり、また、メタボの大掛かりな無料検診が各地で始まっている。このメタボが高血圧 や心筋梗塞、脳疾患だけでなく、死亡率の最も高い生活習慣病などの疾患に関係しているからなおさらなのだろう。 元々人一倍病弱だった両親や私は、食の改善によって、先ずは、健康を取り戻すことが出来た。だからこそ健康に重要な影響を及ぼす食を、何の懸念もなく重要視してきたと思う。 一般的なグルメとは違って、健康によいと言われる自然農法や食材、そのような料理には遠方であっても時間を割いて出かけることを惜しまなかった。中でも、 精進料理は全国各地に仕事柄出かけた折、地元の人に聞き出し、食べに行くのが楽しみだった。従って、四十数年の間には、精進料理を食べる機会にかなり恵ま れたように思う。 「精進料理紀行」や「永平寺の心と精進料理」の本に出会い、改めて精進料理の歴史的伝統や食文化を作り出した其の奥行きの深さ、食の重要性に感銘させられた。 メタボや生活習慣病の代表であるガンによる死亡数は増加の一途をたどっている。このような時代だからこそ、精進料理から学ぶ食の必要性を痛感させられる。精進料理を知れば知るほど、今まで余りにも心無く食事をしていたことを申し訳なく、また、恥ずかしくも思う。
こう書いている。著者の藤岡良さんに、自宅で数回、自らがつくってくれた精進料理をご馳走になったが、・・・今になって、そうとも知らずに、気楽に食べていたことを申し訳なかったと思う。 藤岡良氏は書いている。 つづく |
Copyright © 2007 NPO法人 日本自然治癒力研究会 All Rights Reserved